その他取り付け
2022/01/21
【BMW MINI JCW】駐車監視機能用バッテリーを取り付けました。

ドライブレコーダー駐車監視機能用バッテリー
今回はBMWのMINI JCWに、ドライブレコーダー駐車監視用バッテリーを追加でお取り付けしました。
ドライブレコーダーは通常のバッテリーでも使用可能ですが、駐車監視機能が搭載されているものはバッテリーの消耗が大きくなります。
バッテリーと電装品に関してのトラブルを防ぐ意味もあるので、ぜひご参考くださいませ…!
なぜバッテリー追加をおすすめされるの?
先ほど書いた内容を詳しく紹介していきます。
通常のドライブレコーダーは追加バッテリー無しでも使用可能ですが、駐車監視機能が搭載されているものはエンジンを切った状態でも純正バッテリーを使用し、駐車中の映像を記録します。
そのため、エンジンONの状態であれば充電されていくバッテリーですが、エンジンOFFの場合には充電が減っていく一方になります。
そうするとバッテリー不足により『バッテリー上がり』の原因になってしまいます。
また、お車の中にある様々な電子機器へ電力を送るのもバッテリーなので、電装品のトラブルへ繋がる場合もあります。
そのため、バッテリー上がりや、電装品のトラブルを未然に防ぐためにバッテリーの追加取り付けをおすすめしています。
バッテリーの施工箇所
バッテリー本体はシートの下にお取り付けします。
バッテリーへの電源は助手席のグローブボックス裏の、ヒューズボックスから配線を繋ぎました。
配線も邪魔にならないように取り付けています!
エンジン停車時の様子
駐車監視機能が作動しているときは、このように映像が記録されます。
写真はエンジンを切っているときの映像です。
追加バッテリーで長時間の記録が可能になります。
おおよその目安は最大で約12時間程です。
おまけ
ちなみに今回のMINIは、以前地デジのお取り付けもさせていただいたお車です!
センターコンソールにあるこちらの画面で操作ができます。
画面下の1~6までの数字のボタンがある内、1番を押すと地デジが見られるようにお取り付けさせていただきました。
D.I.Jより
地デジ、カーナビ取り付け以外にも、その他カー用品のお取り付けも承ります。
また、地デジとドライブレコーダーと…などオーナー様のご要望を組み合わせてのご依頼も可能です。
気になること、聞いてみたいことなおありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!
AREA
ディーアイジェーの
対応エリア
埼玉東京群馬を
中心に
全国対応中!
ディーアイジェーでは埼玉、東京、群馬などの関東エリアを中心に、北海道や愛知、大阪、福岡など、全国の輸入車・外車オーナー様のご依頼をお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。