ロールスロイスの意味とは?エンブレムやベントレーとの違いを解説|輸入車の地デジ・カーナビ取り付けはD.I.Jへ。埼玉・東京・群馬を中心に全国対応

お役立ちコラム

instagram line

2022/12/22

ロールスロイスの意味とは?エンブレムやベントレーとの違いを解説

英国発祥の自動車メーカーであるロールスロイスは、高級車ブランドの代名詞的存在です。
しかし、知名度の割には、「ロールスロイス」という名前の意味をご存じの方は少ないのではないでしょうか?

 

名前の意味や由来が分かると、ロールスロイス車の理解が深まるはずです。

 

この記事では、ロールスロイスの意味・エンブレムの意味・高級車ファントム・ロールスロイスとベントレーの違いについて分かりやすく解説します。

 

ロールスロイス車の購入を検討中の方や興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。

ロールスロイスの意味とは?エンブレムやベントレーとの違いを解説

ロールスロイスの名前の意味・由来とは?

「ロールスロイス」は、英国発祥の自動車メーカーです。
1906年に創業され、現在では世界的な高級車メーカーとして知られています。

 

「ロールスロイス(Rolls-Royce)」という社名は、創業者であるチャールズ・スチュワート・ロールズ(Charles Stewart Rolls)の「ロールズ」と、フレデリック・ヘンリー・ロイス(Frederick Henry Royce)の「ロイス」に由来します。

 

ロールスロイス社は現在では、ロールス・ロイス・ホールディングスとロールス・ロイス・モーター・カーズの2社に分かれており、それぞれは相互に独立した会社です。

ロールスロイスのエンブレムの意味

ロールスロイス車のボンネットの先端には、翼を広げた精霊のような形のエンブレムが取り付けられています。
このエンブレムの名前は「スピリット・オブ・エクスタシー」(別名はフライングレディ)といい、ギリシャ神話に登場する勝利の女神「ニケ」に由来します。

 

スピリット・オブ・エクスタシーは、パルテノン神殿の柱をモチーフとするフロントグリルと並ぶロールスロイスのシンボルです。

ロールスロイスの代名詞ファントム

ロールスロイスの代名詞ともいうべき高級車が「ファントム」です。
「ファントム」とは「幽霊」や「幻」を意味し、まるで幽霊や幻のように存在を感じさせない静粛性を実現していることから、この名前が与えられました。

 

ファントムが搭載するV型12気筒エンジンは、エンジンがかかったことにすら気付かれないほどの静粛性・低振動性を備えています。
車体の全長が5,770mm、全幅が2,020mmもあるため、ゆったりとした車内空間を実現しており、まるで高級ホテルの一室でくつろいでいるかのような感覚を味わえます。

 

ファントムの大きな特徴は、前後のドアが観音開きになっていることです。
通常の車は前後のドアが同じ方向に開くようになっていますが、ファントムの場合は、後部座席のドアヒンジが通常の車とは逆に取り付けられているため、前後のドアが観音開き状に開くようになっています。

 

また、ファントムは、お抱え運転手がハンドルを握り、オーナーは後部座席に座る「ショーファードリブン」に使用される車種としても有名です。

ロールスロイスとベントレーの違い

ロールスロイスと同じく英国発祥の高級自動車メーカーに「ベントレー」があります。
実はベントレーは、1931年から1998年までロールスロイスの傘下にありました。

 

1919年に英国で創業されたベントレーは、ル・マン24時間レースで5回の優勝を飾るなどモータースポーツの世界で名を上げ、高性能スポーツカーのメーカーとして世界の富裕層に愛されました。

 

しかし、1920年代後半の世界恐慌の影響を受け、経営破綻しました。
そのような最中の1931年にベントレーを吸収合併したのがロールスロイスだったのです。

 

ロールスロイスとベントレーは長年の間同一のグループ会社であったために、両社が製造する車は設計を共有する姉妹車のような関係になりました。

 

現在では別々の会社になりましたが、両ブランドともに世界市場での販売が好調で、世界中で広く愛好されています。
両ブランドにはオーダーメードで注文されることが多いという共通点がありますが、ロールスロイスが運転手付きのショーファードリブンとして使用されることが多いのに対し、ベントレーの方はオーナー自らが運転するドライバーズカーとして使用される傾向があります。

まとめ

以上、ロールスロイスの意味・由来などについて解説しました。
ロールスロイスは創業以来、紆余曲折がありつつも、今もなお世界的な高級車ブランドとして君臨し続けています。
ロールスロイス車は、単に高性能というだけでなく、歴史あるステータスシンボルでもあります。
今後は電気自動車の普及が予想されますが、これからもロールスロイスは伝統を守りながら、世界中のドライバーが憧れる高級車を作り続けていくことでしょう。

 

高級輸入車には、それにふさわしいカー用品があります。
輸入車のカー用品取り付けは経験豊富な業者に依頼すると安心です。

 

「合同会社 D.I.J」は、埼玉・東京・群馬を中心に全国で、カーAV機器の輸入・販売・取り付けを行なっております。
AVインターフェースを自社開発するなど確かな技術力を武器に、企画開発から輸入車への取り付けまで一貫してお引き受けいたします。
カー用品の取り付けを検討中の方はお気軽にご相談ください。

 

カーナビ・地デジ取り付け、カーコーティングはDIJにお任せください

関連記事

  • 大きい車を運転するコツ 初心者でも安心のポイント紹介!大きい車を運転するコツ 初心者でも安心のポイント紹介! 大きい車を運転する際には特有のコツがあり、これらを把握しておくことで運転しにくいと感じることも少なくなります。 初心者や女性、運転下手を自覚している方でも安心して大きい車を操れるよう、必要なポイントを紹介していきます。   大きい車を運転するのが怖いと感 […]
  • bmwディーゼルの注意点 長持ちさせるための秘訣bmwディーゼルの注意点 長持ちさせるための秘訣 「bmwディーゼルの注意点、知っていますか?」ディーゼルエンジンの特性やメリットを理解することは車を長持ちさせるための第一歩です。   ここでは、そのポイントを解説します。 bmwディーゼルの注意点|ディーゼルエンジンの特性とメリット BMWデ […]
  • テスラの車種と価格をグレード順に紹介!テスラは何が凄い?テスラの車種と価格をグレード順に紹介!テスラは何が凄い? テスラ(Tesla)は、電気自動車(EV)の分野で世界的に有名なメーカーであり、その革命的な技術と斬新なデザインで注目を集めています。   テスラの車種は多彩で、価格帯も幅広く、どのモデルも独自の魅力を持っています。 この記事では、テスラの主要な車種と価 […]
  • 外車整備の依頼先は?できるだけ修理費用を安くする方法をご紹介外車整備の依頼先は?できるだけ修理費用を安くする方法をご紹介 外車を所有するうえで、しっかり考えないといけないのが、修理や整備の問題です。 特に外車の修理代は国産車に比べると高い傾向にあります。   みなさんの中には   「外車の修理・整備はどこに依頼したらいいの?」 「外車修理代が高い理由 […]
  • カーナビの種類。用途別のメーカー・モデル・データ記録の選び方カーナビの種類。用途別のメーカー・モデル・データ記録の選び方 ルート案内だけでなく、車内で音楽を聞いたり通話をしたりできる「カーナビ」。普及率が高まるとともに、カーナビの機能やスペックも充実し、選択肢は広まっています。しかし中には、「種類が多すぎて何を基準に選んで良いか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。ご自身にとって使い勝手の良 […]
  • テレビキャンセラーとは?取り付け費用相場やロック解除法を紹介テレビキャンセラーとは?取り付け費用相場やロック解除法を紹介 車が走っている状態の時は安全のために車内のテレビやカーナビがロックされます。走行時にテレビやカーナビに目がいくと大きな事故に繋がる恐れがあるからです。 ただ、助手席や後部座席に乗っている人にとってはテレビが見られないのは不便ですよね。そこで活躍するのが「テレビキャンセラー」で […]

AREA ディーアイジェーの
対応エリア

埼玉東京群馬
中心に
全国対応中!

ディーアイジェーでは埼玉、東京、群馬などの関東エリアを中心に、北海道や愛知、大阪、福岡など、全国の輸入車・外車オーナー様のご依頼をお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。